アメリカの大手企業で導入されている360度評価(多面評価)は、近年日本の大手企業でも導入され始めている人事評価制度です。従来の「上司から部下への評価」ではなく、部下や同僚、場合によっては取引先や顧客からの評価など、さまざまな視点から評価が行われます。 360度評価には以下のようなメリットがあります。
- 複数の人から評価されるため、より精緻で客観的な評価が行える
- 直属の上司では発見できなかった新たな点を評価できる
- 対象者が自身の改善点を多面的な方向から把握できる
- 経営陣と従業員とのコミュニケーションツールとして活用できる
人事で公正な評価に努めていても、上司が部下一人ひとりの行動を把握するには限度があるのも事実です。そこで360度評価を実施することにより、対象者の適性を正しく把握し、適切な評価・育成を行うことが可能となります。
「HR-Platform」を活用すれば、効率的に360度評価の実施を行うことが可能です。ぜひ利用をご検討ください。
人事評価のシステムを選ぶなら、【TAG社会保険労務士事務所】が「HR-Platform」の導入をサポートいたします。
クラウドで人事評価に関するデータをすべて一元管理できるため、進捗管理も簡単になり、シート(紙やエクセルなど)のデータを回収する面倒な手間もなくなります。
導入には万全なサポート体制がありますので、「システムを使いこなせるか不安」というご心配はいりません。
「データの管理形式がバラバラでどこにあるのか分からない」「紙やエクセルだとデータを共有しづらい」といったお悩みも、「HR-Platform」が解決します。
人事評価のシステム「HR-Platform」は英語への言語切替機能も実装していますので、外国人の従業員がいても安心して運用できます。
御社のニーズに応じてシステムをカスタマイズするため、現在の運用方法を変更する必要はありません。
データ回収の時間・手間・コストを削減し、人事や労務の仕事を効率化したいとお考えでしたら、お気軽にご相談ください。
【TAG社会保険労務士事務所】では、人事制度の見直しなどに関するコンサルティングも承ります。